ママって転職できるの…?「働きやすさ」も「やりがい」も。ワーママ転職の経験者の話を聞こう

ママリブラのキャリア支援プログラム「ママって転職できるの…?『働きやすさ』も『やりがい』も。ワーママ転職の経験者の話を聞こう」を8月21日に開催しました。
今回ゲストにお招きしたのは、大手保険会社からスタートアップのニューロスペースに転職した香山由佳さん。息子さんが0歳5カ月のときに転職をした香山さんに、転職をしようと思ったきっかけや転職活動の進め方、転職先の決め手、また転職をした今の気持ちなどをお話いただきました。
転職を決めるときには、「子どもがまだ小さい今、自分のやりたいことを優先していいのか。元の会社に対しても罪悪感があった」と話す香山さん。「これまでの進学・就職という進路は、周りから反対されるような選択はしてこなかったけど、今回の転職はきっと人は勧めてはくれない。でも、現職に残る場合と転職をした場合と、自分が仕事で大事にしたいことがかなうのはどちらかを可視化したら、圧倒的に転職先という結果になり、決断した」と言います。「転職して1年が経つ今、大変なことももちろんあるけど、大きな成長と自信を感じている。あのとき、考え抜いて決めたことだから、この選択が正解だったと思えるようにしていきたい」とお話されました。
参加者からの「元の会社にはどんなふうに伝えたか」という質問には、「これからの自分のビジョンや、転職先の事業の魅力などを伝えた。考え抜いて結論を出したうえで話したので、自分の思いをきちんと話すことができた。ちゃんと考えたうえで行動しないと、壁にぶつかったときに人のせいにしてしまうと思う」とアドバイスされました。
この後、参加者のみなさんは、香山さんが転職を決めるときに使ったスキームで、「仕事で大事にしたいこと」「それが現職に残った場合と、転職をした場合と、どのぐらいかなうのか」を可視化。ペアでシェアをしながら、自分の気持ちを整理しました。
「スタートアップに転職したことで、会社の看板がなくてもやっていける自身がついた」「人数が少ない会社なので、経験の有無にかかわらず、いろんなことをやっていると、良い意味で自分の専門性やキャリアが分からなくなり、わくわくしている」と力強くお話された香山さん。スタートアップならではの苦労や、新しい環境での仕事など、大変なことはもちろんあると思いますが、自分の決断に腹をくくっている香山さんの芯がとてもすてきだなと感じました。
おすすめ
-
調査
ワーキングママアンケート~副業~
2021年01月14日
-
特集記事
”守り”ではなく、戦略的な”攻め”の姿勢が求められる スタートアップ・ベンチャーの人事労務・経理の求人特集
2021年01月13日
-
特集記事
急成長するIT・SaaS市場のキーポジション カスタマーサクセス
2020年10月15日
-
転職レポート
会社のノルマのためではなく、やりたいと思うことだからがんばり続けられる
2019年07月28日
関連記事
-
イベント報告
ママのためのキャリア・デザイン・ワークショップ「ママキャリ」~強みを明確にして、今後の働き方を考えよう~@江戸川
2019年10月16日
-
イベント報告
マドレボニータ×ママリブラ
特別コラボイベント
ワーキングマザーのスタートでつまずかない ワーママ入門講座2019年09月25日
-
イベント報告
JT(日本たばこ産業)×ママリブラ
特別コラボイベント
営業ママとして活躍したい!「働きやすさも、やりがいも。」両方をかなえる営業職のトークセッション2019年09月12日
-
イベント報告
ママのためのキャリア・デザイン・ワークショップ「ママキャリ」~強みを明確にして、今後の働き方を考えよう~@山形
2019年09月04日
-
イベント報告
ママのためのキャリア・デザイン・ワークショップ「ママキャリ」~強みを明確にして、今後の働き方を考えよう~
2019年08月28日
-
イベント報告
ママって転職できるの…?「働きやすさ」も「やりがい」も。ワーママ転職の経験者の話を聞こう
2019年08月21日
-
イベント報告
忙しいパパ・ママのための迷わない子育て 【ペアレンツ・コーチング】ランチタイム・ワークショップ
2019年07月23日
ワーキングママ専用の転職サービス
ママリブラに会員登録(無料)