【社員の特性を理解し、品質や生産性を向上させながら、はたらく方々が活き活きする環境づくりを行っていただくポジションです】

【事業概要】
以下の3事業を中核事業としています。
①受託サービス事業部:障害者の方々を中心にパーソルグループ各社の業務を受託しています。
特徴:障害者の方々が中心となり。効率的な業務プロセスの開発や生産性向上のための、運営方法の検証、人事制度の整備など、障害者の方々
が働きやすい環境構築と成果達成を同時に目指しています。
②人材紹介事業部・キャリア支援事業部:障害者の方々の転職・就職の支援サービス
特徴:障害者の人材紹介事業者としては国内最大規模です。また、障害者の就業に関わる、社内教育研修、障害者定着支援、特例子会社設立支
援、事務センター構築支援、障害者支援機関連携など、就業から定着まで含めたコンサルティング事業を展開しています。
③雇用支援事業部:就労移行支援施設の運営に取り組む事業部
特徴:就労移行支援施設の運営をしています。就労移行支援では、PCスキルなど具体的に役立つ就労スキル教育を実施し、就職に向けて支援を
行っています。就労前の障害者の方々に対して、企業就労に必要な教育・訓練を実施しており、障害者の方々と社会を結びつける事業を中核と
しています。
【企業のポイント】
・人材大手グループであるパーソルグループの障害者雇用を担う特例子会社
・障害者雇用に関わる事業であれば聖域関係なく取り組む柔軟な組織
・時短勤務者でもマネジメントに昇級する公平な評価制度の運用
・社会性と利益を同時に達成するべく新しい組織の在り方を追求する先進性
・障害者雇用の総合人材サービス企業として法人、個人双方を支援できる体制
【募集部門】PHD&SOL受託事業部 関西ビジネスサポートG

■ミッション:
「エンプロイメントイノベーション本部」は、パーソルホールディングス各社より事務業務をアウトソーシングしている事業部です。約650名の障がいがある社員が働いています。
社員の特性を理解し、品質や生産性を向上させながら、はたらく方々が活き活きする環境づくりを行っていただくポジションです。
■今回の採用では、雇用の促進と業務拡大を目指し、受託業務の管理・運営を遂行いただく方を総合職として募集いたします。
■業務内容
<業務管理>
品質管理・進捗管理
・品質管理/受託している業務の作業マニュアルやチェックシートの作成をし、業務効率を上げるとともに、品質の管理を行っていいただきます。
・進捗管理/チームの業務進捗を管理を行っていただき、各営業担当と連携し、業務の受託可否の判断など営業サポートを行っていただきます。
<障害があるメンバーのマネジメント>
・多様なメンバーが勤務をしているので、それぞれが活躍できるように目標設定から評価面談、能力発揮のための業務指導、また健康状態の把握も行っていただきます。
■具体的な業務の流れ
・入社1ヶ月~3カ月
障害があるメンバーが対応している各種受託業務について、一緒に業務を行うことにより把握いただきます。
受託業務については承認作業から各種問合せ業務まで多岐にわたります。
・入社3カ月目以降
業務を経験いただいた後、進捗管理、メンバーマネジメント業務などに携わっていただきます。
各チームはリーダー1名・障害者雇用社員12名のメンバーで構成されています。
募集要項
応募資格 | ■募集条件 業務経験:■必須スキル ・一定のPCスキルや事務処理能力がある方(オフィスソフト、メール、Excel関数の実務経験) ・スタッフ指導やマネジメントの経験者 ・組織内外問わず円滑にやり取りできるコミュニケーションスキル ■歓迎スキル ・5名以上のスタッフマネジメント経験 ・店舗マネジメント経験(施設管理、売上・利益管理) ・アウトソーシングビジネスのSV経験 ・コールセンターSV経験 ・店舗系、小売り系のSVで店舗立ち上げ経験のある方 |
---|---|
勤務地 | 東京都港区芝5-33-1 森永プラザビル本館19F |
最寄り駅 | ・JR山手線、京浜東北線「田町駅」西口より徒歩1分 ・都営地下鉄三田線、浅草線「三田駅」より徒歩1分 |
勤務時間 | 9:00~18:00 |
働き方詳細 | 就業時間:9:00~18:00(所定労働時間:8時間0分) ※フレックス制度有 コアタイム10:00~15:00 ※残業は月間20~30時間ほど発生します。 |
給与 | 年収:439万円~515万円※残業20時間、賞与4カ月込 |
給与備考 | 基本給:246,000円~288,200円※別途残業代支給、経験・スキル等を加味し決定 <補足>・賞与年2回(標準賞与4か月)・昇給年2回(上期:4月~9月、下期:10月~3月) |
雇用形態 | 無期社員 |
休日/休暇 | 年間休日122日 週休2日制(土日)祝日、年末年始(12月30日~1月3日)、夏期休暇、特別休暇 |
福利厚生/その他 | 社会保険完備、通勤手当、割増手当(時間外勤務手当、深夜勤務手当、休日勤務手当)、法人向福利厚生クラブ会員(レジャー施設・宿泊施設・スポーツクラブなど各種優待、スキルアップ・スクールの優待(英会話等))、育児サポート、財形貯蓄。 その他:導入研修、OJT研修、各種スキル研修(PC、ビジネスマナー、ビジネススキル)自己啓発研修など |
選考プロセス | ■選考フロー: 書類選考→1次面接(配属先上長+事業責任者)→最終面接(役員+社長) ※状況に応じて、選考フロー、選考回数が変更となることがあります。 ※1次選考後、適性検査を実施致します。 |
企業情報
企業名 | パーソルチャレンジ株式会社 |
---|---|
HP | https://challenge.persol-group.co.jp/ |
代表者 | 井上雅博 |
設立 | 2008年1月1日 |
資本金 | 4,500万円 |
従業員数 | 589名 |
事業内容 | 障害者専門の人材紹介、コンサルティング、就労移行支援、委託訓練、教育・アセスメント、公共事業受託、事務アウトソーシング |