コンサルタント※企業のIT課題に切り込み価値発揮するサービス/エンジニアにフレキシブルな働き方を。

<経営課題をITで解決/CTOや責任者クラスのエンジニアとプロジェクトを動かす/企業のDX化を推進するサービス>
「経営課題をITで解決する」をミッションに掲げ、法人企業が抱えるIT・Web領域の課題に対して、CTO・責任者クラスのエンジニアやデザイナーを活用した課題解決サービスを提供する「FLEXY(フレキシー)サービス」のコンサルティングセールスとしてご活躍いただきます。
仕事内容・やりがい
■具体的な業務内容:
①企業のIT課題をヒアリングし潜在課題を定義する。
②プロ人材の経験・スキルを活かしたプロジェクトの企画と提案を行う。
③プロジェクト単位での課題解決、進行管理を実施。
※支援テーマ:技術支援、コスト最適化、エンジニア育成、制度設計、新規サービス企画など多岐に渡ります。
■FLEXY(フレキシー)とは:
今や企業を発展させていく上で重要なファクターであるIT。そのIT領域において課題を有している業界・企業はまだまだ多く、ITプロフェッショナルの不在により着手できていない課題も非常に多い状況です。近年注目されているDX化についても、中小企業の半分が着手出来ていない現状があります。そのような企業に対して、ご登録いただいているITプロフェッショナル人材(CTO/エンジニア/デザイナー)を活用したコンサルティングサービスを提供していくのがFLEXYです。 一方、優秀なエンジニアやクリエイターに対しては、働く時間や場所の制約を受けず、自らのスキル・経験を活かしたプロジェクト参画機会を提供し、多様なキャリア形成機会を提供しています。
■サービスの社会的価値:
【IT業界の多重請け構造をなくし、一人ひとりが適切な市場価値を発揮して働ける世界の創造】
IT業界の社会課題の一つとして多重請け構造があります。マージンが搾取されエンジニアやクリエイターが適切に給料をもらえず、低賃金で長時間労働が発生してしまうケースがあります。こういった体質のIT業界を変えるために、一人のプロ人材が持つIT知見を複数社で循環させる当社のサービスが必要であると考えます。当社のクライアントは全て自社サービス・プロダクトを持つ企業です。「下請け」を発生させないことで、無駄なマージンを省きステークホルダーの利益を最大化していけます。
募集要項
応募資格 | 【必須条件】 以下、2点を満たす方 1.営業経験(法人・個人業界・業種・商材不問)は必須 ※目安3年以上※ 2.新規顧客開拓の経験(※無い場合でも抵抗がない方なら可能) 【歓迎条件】 ・経営者をはじめとした企業の意思決定者向けに営業・提案を行った経験(業界・商材不問) ・IT/Webサービスの営業経験やSESとしての経験をお持ちの方 ・「IT」に強い興味をお持ちの方 【求める人物像】 ・成長意欲が強く、自らを高めていきたい方 ・自社サービスありきではなく、顧客の課題ありきでサービス提供したい方 ・当社ビジョンに共感し、一緒に新しいマーケットを創っていこうという熱意のある方 |
---|---|
勤務地 | 東京本社 |
最寄り駅 | 勤務地に準ずる |
勤務時間 | 9:00~18:00(うち休憩1時間) |
働き方詳細 | ※時間管理型(フレックスタイム無) |
給与 | 450万円〜800万円 月額:29万円(内、固定時間外勤務手当:7.6万円)〜50万円(内、固定時間外勤務手当:13.1万円) |
給与備考 | 賞与:年3.5ヶ月(会社業績・個人評価によって変動)※入社後1年経過したタイミングでインセンティブ給へ移行致します。 残業手当:月額給与には月45時間相当の固定残業代を含む(超過分は支給) |
雇用形態 | 正社員 ※入社後6ヶ月は試用期間とし、評価・賞与算定の対象外となります |
休日/休暇 | 年間休日約120日(弊社カレンダーにより多少の変動あり)、完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇(12/30-1/3)、夏期休暇、慶弔休暇、有給休暇(入社日3日付与、入社6ヶ月経過後7日付与) |
福利厚生/その他 | 3ヶ月定期代を支給 (3ヶ月上限9万円まで) 入社時研修、自社オリジナルのMBA研修、マネジメント研修など 育児・介護休業(実績あり)、健康診断(年1回)、各種表彰制度、健康保険組合の福利厚生プラン利用可能(保養所、ゴルフ場、国内リゾート、提携旅行代理店の割引、提携フィットネスクラブの割引 等)、高額医療費還付制度、社内ライブラリー(ビジネス書籍の貸出制度) ◎週1出社+週4リモートで勤務可能 ◎産休育休実績あり。ガイドブック:https://circu.co.jp/news/20220929-3543/ |
選考プロセス | 書類選考 → 面接(2~3回を予定)→ 内定(条件面の説明を行う面談を実施致します) ※Webによる面接も可能です。 |
企業情報
企業名 | 株式会社サーキュレーション |
---|---|
HP | https://www.circu.co.jp |
代表者 | 久保田雅俊 |
設立 | 2014年1月 |
資本金 | 861百万円 |
従業員数 | 240名(2022年10月末時点) |