サービス単体導入だけじゃない!本質的な課題解決を提案するテクニカルセールス

◎クラウドサインについて◎
クラウド型電子契約サービス 「クラウドサイン」
「クラウドサイン」は、「紙と印鑑」を「クラウド」に置き換え、契約作業をパソコンだけで完結できるWeb完結型クラウド契約サービスです。全てがクラウド上で完結するため、契約締結のスピード化とコスト削減を実現します。電子契約機能には、「いつ・誰が・どの契約に合意したか」を証明する厳格な電子署名とタイムスタンプを付与しています。リモートワークの環境下においても契約書の証拠力を担保しながら、事業活動に重要となる円滑な契約業務を可能にします。2015年の提供開始以来、累計契約送信件数500万件以上の実績をもつ電子契約サービスです。
※数値は2021年4月末時点。
【参考資料】
Inside CloudSign
クラウドサインメンバーが不定期に更新しているnote記事まとめ
【募集部門の紹介】
クラウドサイン事業本部 エンタープライズアカウントマネジメント部 テクニカルコンサルティングサービスチーム
エンタープライズ企業に対して、クラウドサインを活用した電子契約によるペーパーレス・スタンプレスの促進・提案を行うチームになります。主にエンタープライズセールスがお客様との窓口を担当し、技術的な部分をテクニカルセールスが担っています。
お客様の現状の業務プロセスおよびシステム環境を的確に把握し、既存のシステムとクラウドサインを連携させることで、お客様にとって適切な業務プロセス改善方法を提案します。
【ミッション・ビジョン・バリュー】
クラウドサイン事業本部では、ミッション、ビジョン、バリューをさだめて大切にしています。
◎ミッション
Rule Re:Maker
社会の「ふつう」を再定義して、世の中をもっとシンプルに。
◎ビジョン
Keep Challenging,Never Champions.
我々は、挑戦者で有り続ける
◎バリュー
Day0
いま、あしたをつくろう!
CUSTOMER CENTERED DESIGN
お客様のため、お客様が成功し、愛されるサービスを創る組織をデザインしよう
Be agile and Go fast
アジャイルでいこう。爆速で進めよう
Professional with Respect
プロフェッショナルであり、リスペクトを持とう
You & We
私たちはチームクラウドサインであり、あなたがその組織を変える当事者です
仕事内容・やりがい
【募集背景】
クラウドサイン事業が成長する中で、エンタープライズ企業からご契約をいただくケースが増えてきました。
エンタープライズ企業においては、SaaS 型のサービスを単体で導入するのではなく、既存のシステムと連携を図りながら、業務プロセス全体を最適化するご提案が必要になります。
エンタープライズ セールス チームの拡大に伴い、このようなシステム間連携に関する技術的な知見を有するテクニカルセールスの拡充も必要になったため、募集を行うことになりました。
【職務概要】
エンタープライズ企業のお客様に対し電子契約によるペーパーレス・スタンプレスを促進するシステム構築のご提案を行います。
エンタープライズセールス担当と連携しながら、SaaSとしてのクラウドサインを、単体で導入促進するだけではなく、お客様の既存システムと API 連携させることによる業務最適化の提案を行っていただきます。
【職務詳細】
テクニカルセールス担当は、エンタープライズセールス担当が事前に構築したリレーションを活かし、お客様のIT部門と既存のシステム環境や状況を的確に把握します。その上で、クラウドサインがどのようにお客様の既存システムと連携が可能か技術的観点から検証し、お客様の業務改善を促進するため、あるべきシステムのアーキテクチャーをデザインします。
なお、エンタープライズセールス担当が事前にターゲット企業の経営課題や部門課題、サービス運用上の課題を把握し、メリットの出る提案を行うためにお客様とのリレーションを構築しており、その関係性を活かしてテクニカルセールスはシステム周りを中心とした深堀りを進めます。新規案件に限らず、既存顧客からの問い合わせや要望に関してもCS的な立場でのサポートも担っていただく予定です。
導入後はカスタマーサクセスチームがオンボーディングを行いながらフォローアップにつとめ、アップセルやクロスセルが必要なタイミングで各セールス担当が導入期よリも深掘した提案を実施しています。導入して終わりではなく、クライアントの成長過程を目の当たりにしながら、長期的にクライアントの課題解決を実施し続けることが重要です。
募集要項
応募資格 | 【必須要件】 下記いづれかのご経験を3年以上持たれている方 ・テクニカルセールスやプリセールスエンジニアとしての経験 ・ERPパッケージ導入コンサルやITコンサルの立場でのシステム導入経験 【歓迎要件】 BtoB ITおよびSaaS企業におけるテクニカルセールスやプリセールスエンジニア経験 【求める人物像】 ビジネスプロセスやワークフローを構造化して考えることができる方 表面上の要望ではなく、顧客の真のニーズを引き出し、理解できる方 パッケージ販売ではなく、顧客のニーズに対して他社サービスとの連携も含めて真のソリューションを提案できる方 どの業界にアプローチすべきか戦略から組み立てることができる方 |
---|---|
勤務地 | 東京都港区六本木四丁目2番14号 MPR六本木三河台ビル1F |
最寄り駅 | 【アクセス】 東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅1番出口から 徒歩6分 都営地下鉄大江戸線、東京メトロ日比谷線「六本木」駅6番出口から 徒歩8分 |
勤務時間 | フレックスタイム制(コアタイムなし) |
給与 | 年収 6,652,000 円 - 8,422,008円 |
給与備考 | <月額>554,334(144,300)~701,834円(182,600円) 基本給は、月額から( )内の固定残業手当を除いた額となります。固定残業手当は、基本給を算定基礎として月45時間分の残業相当額となり、月45時間を超える時間外労働については残業手当を別途支給。 上記は想定の為、現職の給与を加味いたしまして、最終的にオファー致します。 |
雇用形態 | 正社員 |
休日/休暇 | 土日祝祭日/夏期休暇(取得年度の6月末在籍で3日、7月末在籍で2日、8月末在籍で1日付与)/年末年始休暇/慶弔休暇/特別休暇/妊婦特別休暇/産前産後休暇/育児休暇/介護休暇 短時間勤務(育児・介護) |
福利厚生/その他 | 決算手当/社内表彰制度/近距離手当制度/従業員持株会/定例懇親会/再雇用制度/部活動補助制度/営業達成賞 |
選考プロセス | ・書類選考 ・1~2次面接 ・最終面接 ※本案件への応募はママリブラ経由のエントリーとなります。 ※応募の手続きはママリブラ事務局にて代行します。 ※企業への直接応募ではございません |
企業情報
企業名 | 弁護士ドットコム株式会社 |
---|---|
HP | https://corporate.bengo4.com/ |
本社所在地 | 東京都港区六本木四丁目2番14号 MPR六本木三河台ビル1F |
代表者 | 代表取締役社長 内田 陽介 |
設立 | 2005年7月 |
資本金 | 439百万円 |
従業員数 | 263名(2020年6月末現在) |
事業内容 | 弁護士ドットコムの開発・運営 税理士ドットコムの開発・運営 弁護士ドットコムニュースの運営 クラウドサインの開発・提供 BUSINESS LAWYERSの運営 弁護士ドットコムキャリアの運営 |