電子契約によるペーパーレスを促進!インサイドセールス/SDR

◎クラウドサインについて◎
クラウド型電子契約サービス 「クラウドサイン」
「クラウドサイン」は、「紙と印鑑」を「クラウド」に置き換え、契約作業をパソコンだけで完結できるWeb完結型クラウド契約サービスです。全てがクラウド上で完結するため、契約締結のスピード化とコスト削減を実現します。電子契約機能には、「いつ・誰が・どの契約に合意したか」を証明する厳格な電子署名とタイムスタンプを付与しています。リモートワークの環境下においても契約書の証拠力を担保しながら、事業活動に重要となる円滑な契約業務を可能にします。2015年の提供開始以来、累計契約送信件数500万件以上の実績をもつ電子契約サービスです。
※数値は2021年4月末時点。
【参考資料】
Inside CloudSign
クラウドサインメンバーが不定期に更新しているnote記事まとめ
【ミッション・ビジョン・バリュー】
クラウドサイン事業本部では、ミッション、ビジョン、バリューをさだめて大切にしています。
◎ミッション
Rule Re:Maker
社会の「ふつう」を再定義して、世の中をもっとシンプルに。
◎ビジョン
Keep Challenging,Never Champions.
我々は、挑戦者で有り続ける
◎バリュー
Day0
いま、あしたをつくろう!
CUSTOMER CENTERED DESIGN
お客様のため、お客様が成功し、愛されるサービスを創る組織をデザインしよう
Be agile and Go fast
アジャイルでいこう。爆速で進めよう
Professional with Respect
プロフェッショナルであり、リスペクトを持とう
You & We
私たちはチームクラウドサインであり、あなたがその組織を変える当事者です
【募集部門の紹介】
クラウドサイン事業本部 インサイドセールス部 インサイドセールスチーム SMB担当
マーケティングチームがリードジェネレーション/ナーチャリングで発掘したお客様のニーズや課題把握をし、クラウドサインを活用した電子契約によるペーパーレス・スタンプレスを促進する商談機会の創出がミッションとなります。スモール〜ミッドマーケット企業を主に担当し、クラウドサインとお客様との物理的なファーストタッチを担う重要な部門です。
仕事内容・やりがい
【募集背景】
昨今の社会情勢や、政府方針により電子契約市場が急激な成長を続けることに伴い、スモール〜ミドルマーケット企業から多くのお引き合いをいただくことになりました。そのため、SMB専門の担当者によって、的確にリードをフォローすることで商談化率の向上を目指す必要性が増えてきており、SMB担当を増員募集することになりました。
【仕事内容】
スモール〜ミドルマーケット企業に対し電子契約によるペーパーレス・スタンプレスを促進する商談を創出する役割を担います。新規コンタクトの発掘から商談化までの活動を行います。電話やメール、オンラインでの非対面コミュニケーションを通じて、お客様のニーズ・課題のヒアリングを実施し、具体的な新規商談の機会を創出する仕事となります。
経験や実績を積んでいただき、ゆくゆくはエンタープライズ領域やフィールドセールス、カスタマーサクセスとしてのキャリアを築いていただくか、戦略・企画担当などへのジョブチェンジも想定したポジションとなります。
【職務詳細】
マーケティングチームが発掘したスモール〜ミドルマーケット企業のリードを的確にフォローし、クラウドサインを活用した電子契約によるペーパーレス・スタンプレスを促進する商談を創出。
市場調査データや社内のCRM・SFAなどのデータを駆使したアプローチを行う。
電話やメール、オンラインでコンタクトを取り、お客様のニーズや課題のヒアリング、新規商談創出まで一貫した対応を行い、創出された商談を的確にフィールドセールス担当に引き継ぐ。
募集要項
応募資格 | 【必須要件】 Web商材、デジタル商材の新規獲得営業経験1年以上 【歓迎要件】 BtoB SaaS 企業における セールス経験 Salesforceの運用経験 |
---|---|
勤務地 | 東京都港区六本木四丁目2番14号 MPR六本木三河台ビル1F |
最寄り駅 | 【アクセス】 東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅1番出口から 徒歩6分 都営地下鉄大江戸線、東京メトロ日比谷線「六本木」駅6番出口から 徒歩8分 |
勤務時間 | フレックスタイム制(コアタイムなし) |
給与 | 年収 3,960,000 円 - 6,182,004円 |
給与備考 | <月額>330,000(85,900)~515,167円(134,100円) 基本給は、月額から( )内の固定残業手当を除いた額となります。固定残業手当は、基本給を算定基礎として月45時間分の残業相当額となり、月45時間を超える時間外労働については残業手当を別途支給。 上記は想定の為、現職の給与を加味いたしまして、最終的にオファー致します。 |
雇用形態 | 正社員 |
休日/休暇 | 土日祝祭日/夏期休暇(取得年度の6月末在籍で3日、7月末在籍で2日、8月末在籍で1日付与)/年末年始休暇/慶弔休暇/特別休暇/妊婦特別休暇/産前産後休暇/育児休暇/介護休暇 短時間勤務(育児・介護) |
福利厚生/その他 | 決算手当/社内表彰制度/近距離手当制度/従業員持株会/定例懇親会/再雇用制度/部活動補助制度/営業達成賞 |
選考プロセス | ・書類選考 ・1~2次面接 ・最終面接 ※本案件への応募はママリブラ経由のエントリーとなります。 ※応募の手続きはママリブラ事務局にて代行します。 ※企業への直接応募ではございません |
企業情報
企業名 | 弁護士ドットコム株式会社 |
---|---|
HP | https://corporate.bengo4.com/ |
本社所在地 | 東京都港区六本木四丁目2番14号 MPR六本木三河台ビル1F |
代表者 | 代表取締役社長 内田 陽介 |
設立 | 2005年7月 |
資本金 | 439百万円 |
従業員数 | 263名(2020年6月末現在) |
事業内容 | 弁護士ドットコムの開発・運営 税理士ドットコムの開発・運営 弁護士ドットコムニュースの運営 クラウドサインの開発・提供 BUSINESS LAWYERSの運営 弁護士ドットコムキャリアの運営 |