クラウドサインの魅力を発信するコミュニケーションデザイナー

◎クラウドサインについて◎
クラウド型電子契約サービス 「クラウドサイン」
「クラウドサイン」は、「紙と印鑑」を「クラウド」に置き換え、契約作業をパソコンだけで完結できるWeb完結型クラウド契約サービスです。全てがクラウド上で完結するため、契約締結のスピード化とコスト削減を実現します。電子契約機能には、「いつ・誰が・どの契約に合意したか」を証明する厳格な電子署名とタイムスタンプを付与しています。リモートワークの環境下においても契約書の証拠力を担保しながら、事業活動に重要となる円滑な契約業務を可能にします。2015年の提供開始以来、累計契約送信件数500万件以上の実績をもつ電子契約サービスです。
※数値は2021年4月末時点
【参考】
Inside CloudSign
(クラウドサインメンバーが不定期に更新しているnote記事)
【募集部門の紹介】
クラウドサイン事業本部 プロダクト部 デザイナーチーム
クラウドサインのデザイナーチームは「なぜ」「何を」「いつ」「どの様に」実現するかを目的に、大きく分けて2つの役割を担います。
1つ目の役割はクラウドサインのブランド認知・拡大に関わるクリエイティブのデザイン制作業務を担い、ビジュアル表現からクラウドサインの発信・表現するブランドデザイン。2つ目の役割はクラウドサインのインターフェースをLook&Feelから進化させるプロダクトデザインです。
今回の募集は1つ目の、クラウドサインに関わるクリエイティブ制作のデザイン業務を担っていただきます。デザインを通じてブランディングコントロールをし、見た目の美しさだけでなく「意図を伝える」ものの制作を実施いただきます。
【ミッション・ビジョン・バリュー】
クラウドサイン事業本部では、ミッション、ビジョン、バリューをさだめて大切にしています。
◎ミッション
Rule Re:Maker
社会の「ふつう」を再定義して、世の中をもっとシンプルに。
◎ビジョン
Keep Challenging,Never Champions.
我々は、挑戦者で有り続ける
◎バリュー
Day0
いま、あしたをつくろう!
CUSTOMER CENTERED DESIGN
お客様のため、お客様が成功し、愛されるサービスを創る組織をデザインしよう
Be agile and Go fast
アジャイルでいこう。爆速で進めよう
Professional with Respect
プロフェッショナルであり、リスペクトを持とう
You & We
私たちはチームクラウドサインであり、あなたがその組織を変える当事者です
仕事内容・やりがい
【募集背景】
2015年の提供開始以来、累計契約送信件数500万件以上を突破した「クラウドサイン」。現在、エンタープライズ企業や行政のデジタル化支援を実現する重要なプラットフォームへと成長しています。
サービス・組織が急拡大する中で、各部署からクリエイティブ系のタスク依頼(各種資料の作成・調整 / 展示会 など)が増加している為、より適切かつスピーディーに対応するべく、新たに人員を募集いたします。
【仕事内容】
プロダクトの魅力を社内外へ発信するためのWebデザイン、グラフィックデザインを担当いただきます。
企画から最終成果物までデザイナーが一貫して取り組んでいます。組織の中でマーケ / セールス / CS 等メンバーとコミュニケーションを取りながら、制作実務、推進していくポジションです。
また、広報やマーケティングチームと共通認識を醸成する為、年単位でのブランディングプランの策定にも携わっています。
「クラウドサイン」を多くの方へどのように届けるか考え抜き、デザイナーの力でブランド価値を創出していくことも可能なポジションです。
【職務詳細】
オンライン/オフライン、社内外問わず幅広い制作物におけるデザインヒアリングからアウトプットまで協力しながらデザイン制作をご担当いただきます。
具体的には以下のクリエイティブデザインをお任せする予定です。
ロゴ/バナー/キービジュアル
プレス資料
ポスター、パンフレット
新聞広告、SNS広告
展示会会場、出展の際のノベルティ
【本ポジションの魅力】
急拡大中な社会的な貢献・影響度が高いサービスに関わることができます
社会的に注目いただいているクラウドサインというサービスを、PR/マーケ/セールス/CS等各チームと連携しながら「速く、正しく、多くの人に届ける」経験を積むことができます
すべてが目まぐるしく変化する成長フェーズに身を置くことで、経験値アップ/スキルアップをはかることが可能です
チームで刺激を受け/与えながら仕事をする事を実現できる環境です
募集要項
応募資格 | 【必須要件】 Webデザインの経験 2年以上 CI等のデザイン規約に沿った制作経験 デザインレビュー経験 Photoshop、Illustratorでの実務経験 【歓迎要件】 inDesign, Figmaの使用経験 デザインガイドライン作成経験 印刷物のデザイン制作経験 |
---|---|
勤務地 | 東京都港区六本木四丁目2番14号 MPR六本木三河台ビル1F |
最寄り駅 | 【アクセス】 東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅1番出口から 徒歩6分 都営地下鉄大江戸線、東京メトロ日比谷線「六本木」駅6番出口から 徒歩8分 |
勤務時間 | フレックスタイム制(コアタイムなし) |
給与 | 年収 4,020,000 円 - 8,038,008円 |
給与備考 | <月額>335,000(87,200)〜669,834円(174,300) 基本給は、月額から( )内の裁量労働手当を除いた額となります。 裁量労働手当は、基本給を算定基礎として月45時間分の固定残業相当額となります。 ( )内に記載がない場合は、管理監督者としての採用となり、その場合は、選考過程で詳細をお伝え致します。 上記は想定の為、現職の給与を加味いたしまして、最終的にオファー致します。 |
雇用形態 | 正社員 |
休日/休暇 | 土日祝祭日/夏期休暇(取得年度の6月末在籍で3日、7月末在籍で2日、8月末在籍で1日付与)/年末年始休暇/慶弔休暇/特別休暇/妊婦特別休暇/産前産後休暇/育児休暇/介護休暇 短時間勤務(育児・介護) |
福利厚生/その他 | 決算手当/社内表彰制度/近距離手当制度/従業員持株会/定例懇親会/再雇用制度/部活動補助制度/営業達成賞 |
選考プロセス | ・書類選考 ・1~2次面接 ・最終面接 ※本案件への応募はママリブラ経由のエントリーとなります。 ※応募の手続きはママリブラ事務局にて代行します。 ※企業への直接応募ではございません |
企業情報
企業名 | 弁護士ドットコム株式会社 |
---|---|
HP | https://corporate.bengo4.com/ |
本社所在地 | 東京都港区六本木四丁目2番14号 MPR六本木三河台ビル1F |
代表者 | 代表取締役社長 内田 陽介 |
設立 | 2005年7月 |
資本金 | 439百万円 |
従業員数 | 263名(2020年6月末現在) |
事業内容 | 弁護士ドットコムの開発・運営 税理士ドットコムの開発・運営 弁護士ドットコムニュースの運営 クラウドサインの開発・提供 BUSINESS LAWYERSの運営 弁護士ドットコムキャリアの運営 |