キャリアアップが見込めること、社会貢献ができることを重視

勝野多喜(かつの・たき)さん(28歳)
- 転職前の仕事人材紹介会社の法人営業
- 転職後の仕事株式会社エー・ピーホールディングス法人営業部兼インバウンドチーム(週5日、時短勤務)
- 転職時のお子さんの年齢1歳7カ月男の子
★転職を考えた理由と、重視したこと
私は育休中に転職活動をしました。最初は前の会社に復帰するつもりだったけれど、社内に小さい子どもを育てている女性が少なく、業界のスタイル的にそこを開拓していくのは最善ではないと思いました。子どもが生まれたからこそできることがあるんじゃないか。自分の中でキャリアアップしたくて転職を決めました。重視したことは小さい子どもがいることを理解してくれることと、将来的に見て性別関係なくキャリアアップが見込めること。社会貢献ができることも決め手になりました。
★転職をした今の気持ち
法人営業部門の立ち上げメンバーとして配属されたので、自分で考えて仕事をやらなければなりませんが、その分いろいろなことを任せてもらえるので楽しいです。上司も私の意見や働き方について話を聞いてくれることもありがたいと思っています。時短勤務なので勤務時間内ではできないこともありますが、そこであきらめるのではなく、どうしたらできるかを前向きに考えられる会社でもあります。
★これからやっていきたいこと
もっと結果を出して、いつかはマネジメントをやりたいと思っています。環境・6次産業を活性化したいというビジョンのある会社なので、CSRなどにも携わっていきたいです。また、ワーキングママ=つらい、というイメージはもったいないと思っています。後輩やこれから子どもを産もうと思っている人に「勝野さん、育児も仕事も、めちゃめちゃ楽しそうだな」と思ってもらいたいです。つらくないと仕事じゃないわけではないので。できないことはできないと線引きをしつつも、バランスの取れたワーママでありたいです。
★転職を考えているママへ
やりたいと思ったらやってみたらいいと思います。悩んで悶々と働くほうが時間がもったいないし、チャレンジする気持ちでの転職なら、きっと何かつかめるはずです。私は育休中に転職活動をしたので、仕事と育児の両立を知らないまま新しい仕事を始めたので大変なことも多かったですが、後悔はしていません。年収も一時的に下がるかもしれないけど、自分のスキルが上がれば、生涯年収は上がっていきます。失敗を恐れずがんばってくださいとお伝えしたいですね。
「はたらきやすさも、やりがいもかなえる転職がしたい」
こんなママは、まずはママリブラに会員登録を
おすすめ
ワーキングママ専用の転職サービス
ママリブラに会員登録(無料)